[DX、テレワーク、WEB面談への対応手法]
※『実践編』を購入する方はできるだけ『入門編』をご覧になってから視聴下さい。
- DXとはいったい何なのかの定義
- DXを士業事務所の経営の中にどのように取り入れたらよいのか
- DXを取りれた後に、どのように事務所のサービスが変わっていくのかなど
より具体的に実践していくための解説動画です。
主な内容
- 【IT化】と【DX化】の違いとは
- 【DX化】を定義する“DXは手段”
- 事務所の理想と顧客の理想
- 両者の理想が実現できない理由
- DX型サービスへの再構築
- 入り口業務のDX化の重要性( DX型初期指導)
- DX型初期指導商品化への近道
- DX型経理代行サービス商品化
- DX型会計事務所が創造する新たな価値
- 勝ち残る組織に必要な方針
- DX型製販分離経営で理想を実現する
- 事務所経営にDX化が果たす役割
【収録日】2021年3月
講師
角田 達也 イプシロン株式会社 代表取締役
■有償動画配信サービス
インターネット環境さえあれば、事務所、自宅など何処でもすぐに視聴可能!
30日間見放題!日祝日でも視聴可能!
[価格]¥5,500.-(税込) [収録時間 約55分 ]
■DVDサービス
パソコンやスマホの操作が苦手な方でもカンタンに再生
所内の教育・訓練で活用したい!事務所のナレッジアーカイブスとして保存したい!通信環境がなくても視聴したい!
[価格]¥8,800.-(税込・配送料込) [収録時間 約55分 ]
・商品構成:DVD(動画と解説CDテキスト)
・請求書は商品とは別に申込フォームに登録いただいたメールアドレスに電子データの請求書をお送りします。
・振込手数料は貴社にてご負担下さい。